京丹波町ふるさと納税お礼の品として毎年大人気の「丹波くり」。今年も丹波くりの予約受付開始しました。
丹波くりの特徴は何といっても粒の大きさ。そして艶やかな大粒にぎゅっと詰まった豊かな甘みも魅力です。
また、収穫したその日に出荷する「とれたて丹波くり」の新鮮な風味を味わうか、それとも、一定期間0度以下の栗専用冷蔵庫で保存し糖度と風味を高めた「低温熟成・丹波くり」の濃厚な味わいを楽しむか。さあ、どっちにしようかな、今年の丹波くり。
京丹波町ふるさと納税お礼の品として毎年大人気の「丹波くり」。今年も丹波くりの予約受付開始しました。
丹波くりの特徴は何といっても粒の大きさ。そして艶やかな大粒にぎゅっと詰まった豊かな甘みも魅力です。
また、収穫したその日に出荷する「とれたて丹波くり」の新鮮な風味を味わうか、それとも、一定期間0度以下の栗専用冷蔵庫で保存し糖度と風味を高めた「低温熟成・丹波くり」の濃厚な味わいを楽しむか。さあ、どっちにしようかな、今年の丹波くり。
丹波を代表する特産品の一つ、丹波黒大豆!
丹波黒大豆の枝豆は、食材豊かな京丹波町でも秋の味覚の代表格です。
10月中旬から下旬にかけての2週間程度だけ収穫できる、とても希少な枝豆の
ふるさと納税 予約販売 が 7/1(土)今週末からスタートします!
コクがあって、豊かな旨味のある味わいは、一度食べたらやみつきになる美味しさです☆彡
秋が深まる頃、寒暖差の大きい丹波高原には「丹波霧」と呼ばれる濃い霧が発生します。
この丹波霧の冷却効果により、大粒の中にコクと甘みが凝縮され、
豊かな風味の丹波黒大豆の枝豆がはぐくまれています。
一大産地が自信を持ってお届けする丹波黒枝豆をぜひご賞味ください♪ 秋が待ち遠しいっ!!
老犬ホームあんのオリジナルチャリティグッズがふるさと納税で受付開始しました。
老犬ホームあんでは、いろいろな理由で飼えなくなってしまった老犬や成犬たちが
京丹波町の自然に囲まれた施設でのびのびと余生を過ごしています。
日本では年間数千頭の犬・猫が殺処分されている現実があります。
老犬ホームでは、そんな犬達の保護活動も行っています。
今回のチャリティグッズの売上金の一部は、愛犬愛護活動への募金になります。
愛犬愛護活動のチャリティグッズは4点ありますので、各サイトでご覧ください。
各サイト:https://www.town.kyotamba.kyoto.jp/furusato/index.html
ふるさと納税では、ハコネーゼ全7種類×2個の計14個の詰め合わせが受付開始しました。
好きなハコネーゼを選んで食べる楽しみ、シェアして味比べをする楽しみ、
ぜひご家庭でプロの味をお楽しみください★ミ
ふるさとチョイス:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/26407/5756782
各サイトへアクセス:https://www.town.kyotamba.kyoto.jp/furusato/index.html
京丹波町産の苺「あきひめ」の発送が始まりました🍓
箱を開けるとジューシーな甘い香りが広がります。
リピーターも多く、地元の人たちにも愛されるあきひめ苺。
あきひめは甘みの強い品種ですが、昼夜の寒暖差が
大きい丹波高原の気候により、さらに甘みがとじ込められています。
中には糖度18度くらいになるものも!
あきひめ苺はふるさと納税で受け付けています。
京丹波町の豊かな自然の恩恵を受けて育った甘い苺
あきひめを食べてぜひ笑顔になってください😊
↑・京丹波産の苺「あきひめ」約200g×4パック
↑・京丹波産のいちご「あきひめ」2個入り×4パック
一粒約50g以上の厳選された特別ないちご「あきひめ」プレミアム!特別な日やギフトとしてもおすすめです。
冬の料理といえば「お鍋」。鍋で味わう京丹波町ふるさと納税お礼の品を特集します。丹波高原の恵みを受けた「丹波牛のしゃぶしゃぶ、すき焼き」、京都丹波のブランド豚「京丹波高原豚のしゃぶしゃぶ」、京都のこだわり地どり「京赤地どり」と高級あい鴨「京鴨」のお鍋か。食の郷・京丹波町が誇るブランド食材でいろいろなお鍋料理をお楽しみください。